とうとう姿を現した上弦の陸、堕姫(だき)
善逸に攻撃を加えましたが
善逸が受け身をとり、若旦那が仲裁に入ったために殺されずに済みました。
鬼滅の刃75話「それぞれの思い」
行方不明になった善逸
いなくなった?
はいあの・・・善子なんですけど黄色い頭の
気を失ってるのを寝かせていたんですが部屋にいなくて・・・、捜させますか?
京極屋の主人は女中からの報告を聞いていました。
やめろ!!もういい さがすな”足抜け”だ俺は知らん!!
どこかへ逃げたんだろう 放っておけ!
算盤を弾きながら主人が怒鳴ります。

でも旦那さん・・・
黙らねえか!!下がれ!!
弾いていたそろばんを女中に投げつける主人。
二度と善子の話はするな!!みんなにもそう伝えておけ
蕨姫花魁の気に障るようなことをするからだ
善子もお三津も・・・
炭治郎たちの決意
だーかーら 俺のところに鬼がいんだよ
こういう奴がいるんだって こういうのが!!
遊郭の屋根の上に乗り、伊之助は大きな身振りで鬼を表現し、炭治郎に現状を伝えていました。
いや・・・うん、それは、あの・・・ちょっと待ってくれ
そろそろ宇髄さんと善逸、定期連絡にくると思うから・・・
伊之助を落ち着かせようとする炭治郎。
こうなんだよ 俺にはわかってんだよ
感じ取った鬼の感覚を抽象的に表現し、興奮が収まらない伊之助。
善逸はこない
2人に背を向け、いつの間にか瓦の上に座っている宇随が言いました。

善逸がこないってどういうことですか?
炭治郎が訪ねます
お前たちには悪いことをしたと思ってる
俺は嫁を助けたいがためにいくつもの判断を間違えた
善逸はいま 行方知れずだ 昨夜から連絡が途絶えてる
お前らはもうここから出ろ 階級が低すぎる
ここにいる鬼が上弦だった場合 対処できない
消息を絶った者は死んだとみなす あとは俺一人で動く
いいえ宇髄さん 俺たちは・・・!
炭治郎が話そうとしますが

恥じるな 生きてる奴が勝ちなんだ
機会を見誤るんじゃない
と遮られ、いつの間にか煙を巻いて消えてしまいました。
一番下の階級だから信用してもらえなかったのかな
落ち込む炭治郎。
自分たちの階級が上がっていることを伝える伊之助。

始めは一番下の癸(みずのと)でしたが、いまは下から4番目の庚(かのえ)に上がっていました。
俺は、善逸も宇随さんの奥さんも生きてると思う
そのつもりで行動する
必ず助け出す
伊之助にもそのつもりで行動して欲しい
そして絶対に死なないで欲しい
それでいいか?
炭治郎は伊之助に自分の思いを伝えます。
・・・・・・
お前が言ったことは全部な

今俺が言おうとしていたことだぜ!!
伊之助はニヤリと答えました。
鯉夏さんへ事情を打ち明ける炭治郎
鯉夏さん 不躾に申し訳ありません
俺はときと屋を出ます
お世話になった間の食事代などを旦那さんたちに渡していただけませんか?

炭治郎は鬼殺隊の格好に戻り、お世話になった鯉夏花魁に挨拶をしに出向きました。
炭ちゃん・・・その格好は・・・
鯉夏花魁が訪ねます
訳あって女性の姿でしたが俺は男なんです
あ それは知ってるわ 見ればわかるし 声も
・・・えっ?
男の子だっていうのは最初からわかってたの。
何してるのかなって思ってはいたんだけど・・・
(まさか、バレていたとは)
目が点になる炭治郎w
いなくなった人たちは必ず助け出します
ありがとう、少し安心できたわ。私ね・・・明日にはこの街を出ていくのよ
そうなんですか!それは嬉しいことですね
こんな私でも奥さんにしてくれる人がいて・・・いま本当に幸せなの。
でも・・・だからこそ残していくみんなのことが心配でたまらなかった。
嫌な感じのする出来事があっても、私には調べる術すらない・・・
それは当然です。どうか気にしないで。笑顔でいてください
・・・私はあなたにもいなくなってほしくないのよ。炭ちゃん

炭治郎は嬉しさと寂しさの混ざった顔でペコッとおじぎをし、部屋を出ました。
何か忘れもの?
鯉夏花魁は次にあらわれた気配を炭治郎かと思い
話しながら振り向きました。
そこには鬼の姿に戻った蕨姫花魁、堕姫が立っていました。

そうよ 忘れないように喰っておかなきゃ。
アンタは今夜までしかいないから ねえ鯉夏

伊之助のところへ急いでいた炭治郎でしたが
近くに鬼がいることを匂いで感じていました。
アオイのコソコソ噂話
鬼殺隊の階級は藤花彫りという手の甲に浮き上がる文字で示されます
ちなみに柱の階級になると「炎」とか「水」など使う呼吸の文字が浮き上がります
那田蜘蛛山の時、村田さんに
なんで癸(みずのと)が来たんだよ~柱じゃないのかよ~
と嘆かれたかまぼこ隊(炭治郎・善逸・伊之助)でしたが
ずいぶんたくましくなったんですね!w
で、この遊郭編では下から4番目の庚(かのえ)に上がっているのですが
この庚は、那田蜘蛛山の時の村田さんの階級なのです
出世のスピードがかなり速いようです✨
最終的には丙(ひのえ)まで昇格することが公式に発表されています
楽しみですね
最終回を迎えているので
最後は知っているのですが
もし可能であれば
柱になった炭治郎たちも見てみたかったです
この75話の話末イラストでは
行方不明になった善子を心配して
京極屋の女の子たちが泣いている様子が描かれています

いつも絶叫している臆病な善逸ですが
堕姫に目を付けられたのも
女の子を放っておけない性格からでしたし
結局、優しいんですよね
善逸には鳴柱になって欲しかったなー